ガラスコーティングで画面を保護する方が多くなっています ガラスコーティングとは、特殊な溶液をガラス面に塗り広げ固める方法で保護するものです。 その強度は保護ガラスの約3倍、見た目はほとんど変わらず厚みもでません。 当店での施工時間は約10分でできるため、長い時間お待ちいただくこともありません。 違う端末にも施工……
広島でのiPhone修理・iPad修理はスマートクール ゆめタウン広島店・イオンモール広島祇園店・ゆめタウン廿日市店へ
Switch
-
2024/03/25
ガラスコーティングで画面を保護する方が多くなっています
-
2024/03/24
SwitchLiteのスティック破損も当店では即日対応しています
SwitchLiteのスティック破損も当店では即日対応しています SwitchLiteのスティック部分の誤作動や破損で当店にお持ち込みされるお客様は多いです。 スティック部分は意外と脆く、買って半年や1年でダメになることも少なくありません。 その度に買い直すという方もなかなかいないと思いますので、捨ててもう買わな…… -
2024/03/18
劣化したバッテリーを交換して元気なスマホにしましょう
劣化したバッテリーを交換して元気なスマホにしましょう バッテリーは、端末を使用していると必ず劣化していきます。 劣化すると、充電持ちが悪くなったり、急にアプリや電源が落ちるといった様々な症状が出てきてしまいます。 そうなった時に機種変更を考える方もいらっしゃると思いますが、最新機種はなかなか高額で、機種変更に踏み…… -
2024/03/14
ジョイコンの持ち方を変えられないから2人でできない症状
ジョイコンの持ち方を変えられないから2人でできない症状 当店の持ち込みの中で、ジョイコンの横のボタンが効かないというものがあります。 このボタンはSL/SRボタンといい、壊れてしまうと持ち方が変えられないといった不便が生まれます。 当店ではこのボタンの修理を、約30分で完了することが出来ます。 意外に壊れやすく…… -
2024/03/12
水没したiPhoneは復旧作業で治る可能性があります
水没したiPhoneは復旧作業で治る可能性があります iPhoneをポケットの中に入ったまま洗濯機で回してしまった 料理中にiPhoneがシンクに落ちてしまったなどによって iPhoneが水没したことにより水没復旧の依頼がございます。 水没復旧の作業をすれば治る可能性もありますが 水没後、日にちが経つごとに復…… -
2024/03/09
Switchの充電の減りが早いと感じたら交換時期です
Switchの充電の減りが早いと感じたら交換時期です お使いのSwitchを使っていて以前よりも充電の減りが早いと 感じたことはないでしょうか。 Switchのバッテリーも消耗品ですので 使っていくにつれて消耗していきます。 バッテリーが劣化したままお使いになりますと 本体の不具合に繋がる可能性もありますの…… -
2024/03/07
Switchの修理希望なら是非スマートクールまで
【 Switchの修理希望なら是非スマートクールまで 】 こんにちは! スマートクールイオンモール広島祇園店です。 学生さん方は卒業式や終業式を終えて春休みを迎え始めたと思います。 そんな休みの間でお使いのSwitchが不具合を起こし始めたりしたらスマートクールまでお持ち込みください。 ゲームやSDカードが読…… -
2024/03/06
電源が勝手に落ちてしまう症状はバッテリーが原因かも
電源が勝手に落ちてしまう症状はバッテリーが原因かも お持ちのiPhoneなどが、ある日突然勝手に電源が落ちるようになったなら、バッテリーの劣化が原因の可能性があります。 また、バッテリーが膨張する事でも同じような症状が出ることがあります。 特にバッテリーの膨張が原因だった場合、早めに交換をしなければ発火する恐れも…… -
2024/02/12
Switchのオンライン通信でイヤホンが使えない症状
Switchのオンライン通信でイヤホンが使えない症状 今Switchでオンラインプレイをしない方はいないというぐらい皆さん遊ばれていると思います。 オンラインでプレイをするならチャットしながらやるのが一般的ですが、中にはイヤホンが接続されないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか? それはイヤホンを挿し込…… -
2024/02/10
SwitchでSDカードを使用しても読み込まない症状
SwitchでSDカードを使用しても読み込まない症状 Switchでオンラインゲームをしようとしている方は、SDカードが必須となるため読み込めないと大変お困りになると思います。 SDカードが読み込めない原因としては、SDカードを挿し込む部分が壊れているか、基板が壊れてしまっているかです。 SDカードを差し込む部分……










