iPhoneのバッテリーが膨張して、画面が浮いていませんか? 暑いところ、または日差しが強いところにずっと置いておいたり、過充電などにより、内部のバッテリーが膨張することがあります。 これは劣化具合に関係なく起こる為、買って数ヶ月しか経ってない状況でも発生します。 バッテリーが膨張すると、画面のパネルが押し上げら……
広島でのiPhone修理・iPad修理はスマートクール ゆめタウン広島店・イオンモール広島祇園店・ゆめタウン廿日市店へ
iPhone SE
-
2023/09/12
iPhoneのバッテリーが膨張して、画面が浮いていませんか?
-
2023/09/11
画面表示が緑一色になってしまっても直すことが出来ます!
画面表示が緑一色になってしまっても直すことが出来ます! 画面が衝撃などでダメージを負ってしまった場合、画面表示に異常が出ることがあります。 真っ暗なまま映らなかったり、液晶漏れを起こして黒くなってしまったりとありますが、緑掛かった表示になってしまう事もあります。 こちらは程度によって薄っすら緑になったり、画面全部…… -
2023/09/10
iPhone8のホームボタンが使えないとお持ち込みがありました!
iPhone8のホームボタンが使えないとお持ち込みがありました! こちらの症状は、だんだん反応しなくなっていき、お持ち込みいただく少し前に完全に反応しなくなったということでした。 ホームボタンがあるiPhoneは、ホームボタンが使えなくなった時に、設定でホームボタンと同じ効果があるものを表示することが出来ます。 …… -
2023/09/04
iPhoneの修理は基本即日対応、データそのまま!!
iPhoneの修理は基本即日対応、データそのまま!! iPhone修理で当店にお越しいただくお客様からよく聞かれるのが「データが消えたりしますか?」です。 修理をするのに、この不安は必ずあると思います。 ですがご安心ください。 当店の作業で基本データが消えることはございません! また、「何日預ければいいですか…… -
2023/09/02
iPhone12とiPhone7の画面割れを修理させていただきました!
iPhone12とiPhone7の画面割れを修理させていただきました! 先日iPhone12とiPhone7のお持ち込みがあり、症状としてどちらも画面割れとなっており、画面交換修理となりました。 こちらは即日修理させていただき、どちらも綺麗な画面に戻りました。 同じようにお困りでしたら、ぜひご利用いただければ…… -
2023/08/22
アンドロイドのバッテリーが膨張してしまった修理!!
アンドロイドのバッテリーが膨張してしまった修理!! 最近暑くなってきたこともあり、iPhoneやSwitch、アンドロイドのバッテリー膨張に関してのお問い合わせがとても多いです。 バッテリーが膨張してしまうと、パネルや画面を押し上げ横に隙間ができます。 バッテリー膨張はさまざまな故障の原因となり、電源が勝手に…… -
2023/08/21
iPhoneが急に起動しなくなったらお持ち込みください!
iPhoneが急に起動しなくなったらお持ち込みください! 暑さなどにより、iPhoneが突然起動しなくなるといったことが発生する場合があります。 こちらの原因はいろいろありますが、バッテリーを交換することで改善される場合が多いです。 当店でのiPhoneバッテリー交換は基本即日対応、最短30分程で完了します。 …… -
2023/08/12
バッテリーが膨張したら放置はしないでください
【 バッテリーが膨張したら放置はしないでください 】 こんにちは! スマートクールイオンモール広島祇園店です。 夏場はバッテリーが劣化したり膨張しやすい時期となります。 バッテリーが膨張すると画面が浮いてきてそれが癖になってしまうと交換後にもその形のままになってしまうリスクがありますので バッテリーが膨張したら…… -
2023/08/12
iPhoneのカメラレンズはちゃんと守られていますか?
iPhoneのカメラレンズはちゃんと守られていますか? iPhoneのカメラレンズを守っていない方は結構いると思いますが、守っておく方がもちろんいいです。 当店でもレンズカバーやガラスコーティングを取り扱っており、着けた後も映り方が変わったりはしません。 また、カメラレンズが割れたりヒビが入ってしまったという場合…… -
2023/08/07
iPhoneを落として画面が割れてしまっていませんか?
iPhoneを落として画面が割れてしまっていませんか? 町を歩いているとよく画面がバキバキの状態でiPhoneを使っている方を見かけます。 また、画面の割れが広がらないようにフィルムを貼る事で安心されている方もいらっしゃいますが、このままご使用されるのは危険です。 最も心配されるのが水没してしまう事です。 お風……










