バッテリーの膨張で脇に隙間ができてしまったiPhone! バッテリーは暑いところに置いておいたり、充電をしすぎると膨張することは知っているでしょうか? 一度膨張しだすとどんどん大きくなっていき、画面などに負荷をかけていきます。 早期に気づけばバッテリーの交換だけで済みますが、画面などが壊れてから気づくとその部分の……
広島でのiPhone修理・iPad修理はスマートクール ゆめタウン広島店・イオンモール広島祇園店・ゆめタウン廿日市店へ
iPhone SE
-
2023/08/07
バッテリーの膨張で脇に隙間ができてしまったiPhone!
-
2023/08/06
水に濡らしてiPhoneの電源が入らなくなってしまっても大丈夫!
水に濡らしてiPhoneの電源が入らなくなってしまっても大丈夫! 暑い時期にどうしても多くなってくる修理が水没復旧です。 海やプールにiPhoneを落としてしまい、電源が入らなくなったのでバックアップも取れない。 大事な写真が入っているので直してほしいというご依頼が多いです。 この水没復旧ですが、基本即日対応さ…… -
2023/08/02
ポケットに入れてたiPhoneが急に起動しなくなった症状
ポケットに入れてたiPhoneが急に起動しなくなった症状 iPhoneのお持ち込みで最近多くなってきたのが、急に起動しなくなったというものです。 これは気温が高くなってきた影響で、バッテリーが異常を起こしている可能性が高いです。 暑い時期は特にこういうバッテリーが原因の故障が多くなってきます。 気づかないうちに…… -
2023/08/01
iPhone13と14、親子でガラスコーティングとレンズカバー!
iPhone13と14、親子でガラスコーティングとレンズカバー! 当店では修理以外に、画面を保護するもので大変人気のガラスコーティングや、カメラレンズを守るレンズカバーの施工、販売を行っております。 こちらのガラスコーティングとレンズカバーを親子でご依頼いただき、大変喜んでいただきました! ガラスコーティングと一…… -
2023/07/30
暑い時期はバッテリーの膨張に気をつけてください!
暑い時期はバッテリーの膨張に気をつけてください! 気温が高くなってくると、iPhone等のバッテリーが膨張しやすくなるので注意が必要です。 気をつけることは、ズボンのポケットの中に入れてずっと外など暑いところにいない、暑くなった車内に置きっぱなしにしないなどです。 バッテリーが膨張すると、起動不良や画面が押し上げ…… -
2023/07/26
iPad4など、古い機種の修理も行っております!!
iPad4など、古い機種の修理も行っております!! 最近iPad4の画面修理をさせていただきました。 このような昔に発売した機種でも当店では修理をおこなっており、iPhoneでは4Sまで対応可能です。 もちろん最近発売されたものも修理しております! 古い機種になると特に修理できる所が少なく、当店で修理出来る…… -
2023/07/20
iPhone11が水没によってインカメラが使えなくなってしまった
iPhone11が水没によってインカメラが使えなくなってしまった iPhoneを水没させてしまった時、画面やインカメラといった機能が壊れてしまう事はよくあります。 今回お持ちいただいたiPhone11も、水没によりインカメラの機能が使えなくなっていました。 こちらの症状も当店では基本即日対応で直させていただい…… -
2023/07/16
iPhoneのバッテリーが著しく劣化していませんか?
iPhoneのバッテリーが著しく劣化していませんか? iPhoneのバッテリーは約2、3年で寿命を迎えると言われています。 実際にバッテリーが劣化しているかどうかは設定画面で見ることが出来ます。 設定内のバッテリーという項目を選択して、バッテリーの状態と充電を選択すると最大容量というのを確認することが出来ます。 …… -
2023/07/14
暑くなってくるとバッテリーの異常が出やすいので注意です!
暑くなってくるとバッテリーの異常が出やすいので注意です! 気温が高くなってくるとiPhoneなどのバッテリー交換依頼が増えてきます。 これは暑さの影響でバッテリーが膨張するといった症状が出やすいことが理由です。 バッテリーによる異常として他には、電源が勝手に落ちる、起動しないといったものも上げられます。 その状…… -
2023/07/12
水没による起動不良も基本即日対応で復旧作業いたします!
水没による起動不良も基本即日対応で復旧作業いたします! お風呂や海などiPhoneを水没させてしまったという方は多く、水没後も気にせず使っていたら、ある日急に起動しなくなったというお持ち込みが非常に多いです。 こうなってしまうとデータが取り出せない為、データを諦める方もいらっしゃるかもしれません。 そんな時は諦め……










